上げ馬神事の改善について

 上げ馬神事の代替法や改善案について

上げ馬神事について改善要望

田村憲久元厚労大臣ご同席のもと、一見勝之三重県知事とご面談(2023年7月27日)

改善内容について

1.坂と壁の改善

上げ馬神事

7月20日(木)当協会Evaは、三重県桑名市にある多度大社に行き、上げ馬神事が開催される会場を視察しました。実際に見ると、これまで動画や写真で見る以上に坂が急勾配であることと、その先にそびえ立つ垂直の高い壁は、坂の上の単なる行き止まりにしか見えず、この垂直の壁を勢いで昇り上がることはまず難しく、馬にとっても人にとっても非常に危険を伴う行為であるということがよく分かりました。

上げ馬神事

私たちは、障害物(壁と坂)の改善をはじめ、以下のように要望しています。(一部抜粋)
1-1:馬に壁を登らせることは習性に反しており、 最終地点にある壁は撤去すること
障害競技であっても、2m程もの高く硬い壁を登らせるようなことはしません。また障害競技では長年の訓練を行っており、それでも事故で馬が死亡することがあり、多くの批判を受けています。壁は高さの改善ではなく、撤去する必要があります。 

1-2:馬に現状の30~45度程度の坂を登らせ ることは習性に反しており、どのような馬でも登れる傾斜に改善すること
通常、傾斜は馬の速度を制限するためにつけられます。急坂を馬に全力疾走をさせることは無理があります。上の広場までどうしても馬を登らせたいのであれば、走路の前半からなだらかな傾斜をつけ、駆け足程度で登らせるようにする必要があります。坂を全力疾走させることは馬に負担がかかりすぎます。 

上げ馬神事

上げ馬神事

上げ馬神事

2.環境について

上げ馬神事

走路について
狭い走路の横幅はたった3mしかありませんでした。走路の両脇に、人が多数立って待ち構えている状態は、馬に恐怖やストレスを与えます。走路の幅を広げ、関係者は隠れられる部分に待機しておく程度にする必要があります。
また、現在の走路の砂利は、走行する馬の脚にとって負担が大きく、さらに坂に差し掛かったところでは大きな石やコンクリートの破片のようなものも混ざり、配慮が全く見られません。走路全ての砂利を、馬の脚に適した良質なダート、ウッドチップ、芝に変更する必要があります。

3.馬の扱いについて
  • 硬い棒から乗馬鞭(短鞭)への変更
  • 原則むち打ちの禁止
  • 半年以上の訓練
  • 適切なインストラクターの雇用
  • ハミの乱暴な扱いの禁止
  • 負傷馬の引き馬の禁止と搬出し治療を受けさせるための経路の常時確保
代替法について

神事や祭りは昔から人柱などから代替し続けています。
これだけ国内外で注目されている中、今後は上げ馬神事で生きた馬を利用するのをやめ、さらに現代にあった形に代替する時です。馬の形の神輿や山車を組ごとに作って崖に上げたり、巨大なボールを転がし崖を上げるなど、案を一般から募ることで、皆で継承していくことができます。

動物虐待について

上げ馬神事は、環境省が示す「積極的(意図的)虐待」の具体例の

1.殴る
2.身体に外傷が生じる又は生じる恐れのある行為をさせる
3.身体に外傷が生じる又は生じる恐れのある暴力を加える
4.酷使

に該当する可能性があります。
「正当な目的があったとしても手段が社会通念上容認される範囲を超える場合は、殺傷・虐待罪が成立する」と今年5月の農林水産委員会でも環境省の松本審議官が答えていました。

改正動物愛護管理法は2020年施行しました。動物虐待に対する罰則は、最大5年以下の懲役、500万円以下の罰金になり、それまでの2倍以上に厳しくなっています。それだけ社会の関心と要請が強く、動物への不適切な扱いが許容されない社会になっています。

私たちは、多度大社に向けて上げ馬神事を司どる奉納団体の御厨総代会様と直接お会いし、改善内容について直接お話しできるよう現在お願いをしています。

今後の進捗については、またご報告いたします。

上げ馬神事における動物への扱いの改善のお願い

7月27日Evaは、かねてから動物虐待ではないかと指摘されていた上げ馬神事について、田村憲久元厚労大臣ご同席のもと、一見勝之三重県知事にお時間をいただき、NPO法人アニマルライツセンターと共に動物への扱いの改善をお願いしました。

Evaオリジナルグッズの販売ぺージへ

teamexpo2025

地方創生SDGs官民連携プラットフォーム

いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト

yahooネット募金

つながる募金

Otameshiおトクに試して社会貢献

『公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~