トップページ
レポート
活動予定・活動報告
協会について
動物福祉について
支援する
お問合せ
トップページ
レポート
レポート
Report
■
2024年
2024年12月「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2024」レポート公開
2024年8月第14回動物愛護法改正PT(2024/07/31)レポート
2024年8月埼玉県毛呂山町繁殖業者による犬の虐待事件について、厳正な処分を求める要望書を提出
2024年8月第13回動物愛護法改正PT(2024/07/18)レポート
2024年7月京都府京丹波町無資格帝王切開犬の繁殖業者控訴審レポート
2024年6月第12回動物愛護法改正PT(2024/06/24)レポート
2024年6月第11回動物愛護法改正PT(2024/06/17)レポート
2024年6月京都府京丹波町無資格帝王切開犬の繁殖業者控訴審レポート
2024年5月第10回動物愛護法改正PT(2024/05/27)レポート
2024年5月第4回ノイヌ・ノネコPT(2024/05/13)レポート
2024年5月第9回動物愛護法改正PT(2024/04/22)レポート
2024年5月長野県松本市アニマル桃太郎の第9回公判傍聴
2024年5月埼玉県さいたま市猫繁殖事業者審査申立ての結果「不起訴不当、起訴相当」の議決
2024年4月第8回動物愛護法改正PT(2024/04/08)レポート
2024年4月第7回動物愛護法改正PT(2024/03/18)レポート
2024年2月犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟 第17回総会レポート
2024年2月第3回ノイヌ・ノネコPT(2024/02/16)レポート
2024年2月第6回動物愛護法改正PT(2024/02/05)レポート
2024年1月第5回動物愛護法改正PT(2024/01/22)レポート
2024年1月 長野県松本市アニマル桃太郎の第8回公判傍聴
2024年1月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件判決公判傍聴
■
2023年
2023年12月 長野県松本市アニマル桃太郎の第7回公判傍聴
2023年11月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件第5回公判傍聴
2023年11月 上げ馬神事 改善内容について懸念点の送付と再度の面談のお願い
2023年11月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件第4回公判傍聴
2023年11月第4回動物愛護法改正PT(2023/11/08)レポート
2023年11月 第2回ノイヌ・ノネコPT(2023/10/18)レポート
2023年10月 第3回 動物愛護法改正
PT(2023/10/16)レポート
2023年10月 改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2023
2023年10月 第
2
回 動物愛護法改正
PT(2023/09/19)レポート
2023年10月 大阪府寝屋川市犬の劣悪繁殖業者 3月15日追送検分大阪地検が不起訴処分に
2023年9月
長野県松本市アニマル桃太郎の第6回公判傍聴
2023年9月 第1回ノイヌ・ノネコPT(2023/09/13)レポート
2023年9月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件第3回公判傍聴
2023年8月 第1回 動物愛護法改正PT(2023/08/25)レポート
2023年8月 上げ馬神事の改善について
2023年6月 長野県松本市アニマル桃太郎の第5回公判傍聴
2023年6月 長野地方検察庁松本支部へ署名提出
2023年6月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件第2回公判傍聴
2023年6月 パネルディスカッション「多頭飼育崩壊」についてレポート
2023年5月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件検察庁に要望書提出
2023年5月 長野県松本市アニマル桃太郎の第4回公判傍聴
2023年4月 京都ブリーダー無資格帝王切開事件初公判傍聴
2023年4月 長野県松本市アニマル桃太郎の第3回公判傍聴
2023年3月 大阪府寝屋川市犬の劣悪繁殖業者 動物愛護管理法違反等の疑いで追送検
2023年3月
沖縄やんばるアクションプランについての会合レポート
2023年3月 大阪府寝屋川市犬の劣悪繁殖業者 動物愛護管理法違反で起訴
2023年2月 長野県松本市アニマル桃太郎の第2回公判を傍聴し記者会見を行いました
2023年2月 犬の劣悪繁殖業者 動物愛護管理法違反の疑いで逮捕
2023年1月 爪を根本から切り舌を切断した京都猫殺傷事件 判決言い渡し
2023年1月 大阪 鳴き声にイライラして猫を殺傷 判決言い渡し傍聴
2023年1月 爪を根本から切り舌を切断した京都猫殺傷事件 第4回公判傍聴
■
2022年
2022年12月 大阪 鳴き声にイライラして猫を殺傷 初公判傍聴
2022年12月 爪を根本から切り舌を切断した京都猫殺傷事件 第3回公判傍聴
2022年11月 埼玉県さいたま市劣悪猫繁殖事業者に略式起訴罰金命令
2022年11月 大阪府寝屋川市犬の繁殖事業者を虐待罪で刑事告発
2022年11月 爪を根本から切り舌を切断した京都猫殺傷事件 第2回公判傍聴
2022年10月 大阪 鳴き声にイライラして猫を殺傷 告発状受理 公判請求へ
2022年10月 爪を根本から切り舌を切断した京都猫殺傷事件 初公判傍聴
2022年9月 埼玉県さいたま市劣悪猫繁殖事業者逮捕
2022年9月 埼玉県さいたま市劣悪猫繁殖事業者を刑事告発
2022年9月 幻のコーヒー「コピ・ルアク」の取扱中止アクション
2022年7月 愛知県名古屋市仔猫浴槽事件 検察審査会から不起訴相当の議決
2022年6月
Twitterに動画投稿 仔猫殺傷事件 動愛法違反で地検に申入書提出
2022年3月 愛知県名古屋市仔猫浴槽事件
検察審査会へ嘆願書送付のお願い
2022年3月 愛知県名古屋市仔猫浴槽事件 不起訴につき検察審査会に審査申立てを致します
2
022年3月 長野県松本市アニマル桃太郎の初公判を傍聴し記者会見を行いました
2022年1月 沖縄県猫を虐待したYouTuberを動愛法違反で刑事告発しました
2022年1月
長野地方検察庁松本支部へ署名提出してきました!
■
2021年
2021年11月
大阪 飼い猫に火をつけ大やけどを負わせた虐待事件 略式罰金命令
2021年11月
長野県松本市 犬の劣悪繁殖屋 元代表逮捕されました!
2021年10月 愛知県名古屋市子猫浴槽虐待事件容疑者逮捕されました!
2021年9月 宮城県大崎市無登録事業者を動愛法違反で刑事告発しました
2021年9月
長野県松本市劣悪繁殖事業者を刑事告発
、告発状受理されました
2021年7月
猫に火虐待事件、
審査申立の結果、検察審査会「起訴相当」の議決
!
2021年5月
ばんえい競馬廃止を求める要望書を提出しました
2021年4月 武蔵村山市 無人屋内猫閉じ込め事案について
2021年3月
高円寺北 車中に犬2頭取り残され事案
について
2021年2月
大阪 飼い猫に火をつけ大やけどを負わせた虐待事件 告発状受理されました
■
2020年
2020年11月 環境省笹川副大臣 宮崎政務官に数値規制に関する要望書を提出しました
2020年11月 名古屋市子猫虐待事件 告発状受理されました
2020年11月 東京三鷹市猫惨殺虐待事件について
2020年11月 滋賀県で多発している猫虐待事件について
2020年10月 数値規制のパブリックコメントにご協力ください
2020年8月 数値規制の要望 嘆願書にご協力ください
2020年7月
みなかみ猫閉じ込め虐待事件 略式起訴、罰金10万円
2020年7月 みなかみ町猫虐待事件 検察に皆さまの声を届けてください!
2020年6月 森法務大臣に厳罰化された法律に基づき適正な処罰を求める要望書を提出しました
2020年6月
農林水産大臣藤木眞也政務官に要望書と署名提出しました
2020年6月
農政記者クラブにて記者会見を行いました
2020年6月
小泉環境大臣に数値規制の要望書とネット署名を提出いたしました
2020年5月
快適環境の飼養である放牧畜産を禁止にしないで!
2020年4月 みなかみ町猫虐待事件 犯人逮捕を
■
2019年
2019年12月 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見・パブリックコメント応募のお願い
2019年7月「動物虐待防止シンポジウムinおおさか2019」第1部レポート
2019年7月「動物虐待防止シンポジウムinおおさか2019」第2部レポート
改正動物愛護法 ~法改正で何が変わったのか~
2019年6月「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート1
2019年6月「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート2
2019年6月「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート3
2019年6月改正動物愛護法 成立のご報告と御礼
2019年3月シンポジウム「私たちの健康と食事Animalwelfare2019」レポート
2019年3月法の厳罰化請願署名を国会議員の先生方にお届けしました
2019年3月動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化を求めます!(署名数のご報告)
2019年2月いのち輝く!こどもMIRAIプロジェクトin福井市宝永小学校&大阪市立巽南小学校
2019年2月ニホンザルとキバタンの飼養環境改善を求める要望を!
■
2018年
2018年12月天然記念物「宮古馬」虐待飼育について
2018年10月改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2018
2018年10月堀井動物園特定動物の無許可飼育第2回公判
2018年10月北里大学獣医学部付属FSC八雲牧場視察レポート
2018年7月秋の臨時国会に向けて法の厳罰化を求める署名を再開しました!
2018年6月法の厳罰化とアニマルポリスの設置署名再開しました。
2018年6月札幌市猫虐待事件のご報告
2018年5月公明党動物愛護勉強会に出席いたしました
2018年4月請願署名を国会議員の先生方にお届けしました
2018年3月札幌市猫虐待事件 検察に要望を
■
2017年
2017年12月法の厳罰化とアニマルポリスの設置署名にご協力ください!
2017年12月猫13匹虐待 元税理士有罪判決
2017年12月動物愛護法改正 第11回PTレポート
2017年12月イオン本社、移動動物園の契約は今後結ばない方向で決定
2017年12月矢板市引き取り屋事件不起訴不当と議決
2017年11月猫13匹を虐待死させ動画撮影した埼玉県元税理士の初公判
2017年10月どうぶつふれあい列車
『埼玉県こども動物自然公園号』中止を求める要望書
2017年9月シンポジウム「改正動物愛護管理法を考える」
2017年9月シャンプーボランティアを通して見えること
2017年9月子猫虐殺動画事件 皆様から地検に要望を!
2017年3月環境省関環境副大臣面談
2017年2月いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin大阪市立加島小学校
2017年1月いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin昭島市立武蔵野小学校
■
2016年
2016年11月動物のいのちを考えるシンポジウム「殺処分ゼロバブル?」
2016年10月京都市門川市長面談
2016年6月いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin練馬区立関中学校
2016年6月過剰生産が生み出すビジネス「引取り屋」
2016年6月立命館大学 猫の会「Rits Cat」(視察レポート
)
2016年5月猫カフェ午後10時まで営業可に(部会レポート)
2016年4月神奈川県動物保護センター視察
2016年4月いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin尼崎
2016年3月いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin秦野市立南小学校
2016年1月地域猫シンポジウム
2016年1月岡山発、生体販売から保護動物譲渡事業へ 未来のペットショップ
■
2015年
2015年11月駆除目的で捕獲した猫の引取りについて全国アンケート
2015年9月茨城県動物愛護管理推進計画意見書
2015年8月神奈川県動物保護センター
2015年8月五輪担当相遠藤大臣面談
2015年8月環境省望月大臣面談
2015年7月動物愛護議員連盟総会
トップページ
2025お知らせ一覧
2024お知らせ一覧
2023お知らせ一覧
2022お知らせ一覧
レポート
埼玉県毛呂山町繁殖業者の虐待事件_要望書提出(2024年8月)
京都ブリーダー無資格帝王切開事件(2023年4月)
2024動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化を求めます!
長野県松本市劣悪繁殖事業者を刑事告発・受理(2021年9月)
上げ馬神事の改善について
「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2024」レポート(2024年12月)
「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2023」レポート(2023年10月)
Eva設立10周年記念イベント「動物たちの未来に向けて」レポート(2024年5月)
ノイヌ・ノネコPT
パネルディスカッション「多頭飼育問題」について
沖縄やんばるアクションプラン(2023年2月)
爪を根本から切り舌を切断し殺害した 京都猫殺傷事件(2022年10月)
鳴き声にイライラして殴り殺す 大阪府猫殺傷事件(2022年10月)
埼玉県さいたま市劣悪猫繁殖事業者を刑事告発・受理(2022年9月)
大阪府寝屋川市 犬の繁殖業者 刑事事件
幻のコーヒー「コピ・ルアク」の取扱中止アクション(2022年9月)
Twitterに動画投稿 仔猫殺傷事件(2022年6月)
名古屋市子猫浴槽虐待事件(2022年4月)
沖縄県YouTuber猫虐待事件(2022年1月)
宮城県無登録営業の事業者を動愛法違反で刑事告発(2021年9月)
大阪府飼い猫に火をつけ大やけどを負わせた虐待事件 告発状受理(2021年2月)
ばんえい競馬廃止を求める要望書提出(2021年5月)
武蔵村山市 無人屋内猫閉じ込め事案(2021年4月)
高円寺北 車中に犬2頭取り残され事案(2021年3月)
飼う前に考えよう マタニティマークタイアップ広告(2020年12月)
環境省笹川副大臣、宮崎政務官面談(2020年11月)
東京三鷹市猫惨殺虐待事件について(2020年11月)
滋賀県で多発している猫虐待事件について(2020年11月)
動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案に対する意見・パブリックコメント応募のお願い(2020年10月)
数値規制への要望(2020年8月)
法務省森大臣面談(2020年6月)
環境省小泉大臣面談(2020年6月)
快適環境の飼養である放牧畜産を禁止にしないで!(2020年5月)
みなかみ町猫閉じ込め虐待事件(2020年4月)
みなかみ町猫虐待事件 現場画像
2019年12月 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見・パブリックコメント応募のお願い
「動物虐待防止シンポジウムinおおさか2019」第1部レポート(2019年7月)
「動物虐待防止シンポジウムinおおさか2019」第2部レポート(2019年7月)
改正動物愛護法 ~法改正で何が変わったのか~
「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート1(2019年6月)
「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート2(2019年6月)
「動愛法改正のふりかえりと今後の課題」シンポジウム2019レポート3(2019年6月)
改正動物愛護法 成立のご報告と御礼
「私たちの健康と食事」Animalwelfare2019レポート(2019年3月)
法の厳罰化請願署名を国会議員の先生方にお届けしました
動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化を求めます!
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin福井市宝永小学校&大阪市立巽南小学校(2019年2月)
ニホンザルとキバタンの飼育環境改善 市に要望を(2019年2月)
宮古馬の虐待飼育について
「改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム2018」レポート(2018年10月)
堀井動物園特定動物の無許可飼育第2回公判
北里大学フィールドサイエンスセンター八雲牧場視察
公明党動物愛護勉強会に出席いたしました
請願署名を国会議員の先生方にお届けしました
札幌市猫虐待事件 検察に要望を(2018年3月)
動物虐待事犯を厳正に処罰するために 法の厳罰化とアニマルポリスの設置を求めます!
猫13匹虐待元税理士有罪判決
犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟 第11回PT
イオン移動動物園の契約は結ばない方向で決定
矢板市引取り屋事件不起訴不当と議決
猫13匹を虐待死させ動画撮影した埼玉県元税理士大矢誠の初公判
どうぶつふれあい列車『埼玉県こども動物自然公園号』中止を求める要望書(2017年10月)
シンポジウム「改正動物愛護管理法を考える」レポート(2017年9月)
シャンプーボランティアを通して見えること(2017年9月)
子猫虐殺動画事件 地検に要望を(2017年9月)
関環境副大臣面談(2017年3月)
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin大阪市立加島小学校(2017年2月)
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin昭島市立武蔵野小学校(2017年1月)
シンポジウム「殺処分ゼロバブル?」(2016年11月)
京都門川市長面談(2016年10月)
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin練馬区立関中学校(2016年6月)
過剰生産が生み出すビジネス「引取り屋」
立命館大学大学猫サークル「Rits Cat」視察レポート
猫カフェ午後10時まで営業可に
神奈川県動物保護センター視察(2016年4月)
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin尼崎(2016年4月)
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin秦野市立南小学校(2016年3月)
地域猫シンポジウム(2016年1月)
岡山発、生体販売から保護動物譲渡事業へ 未来のペットショップ(2016年1月)
駆除目的で捕獲した猫の引取りについて全国アンケート
茨城県動物愛護管理推進計画意見書(2015年9月)
神奈川県動物保護センター(2015年8月)
五輪担当相遠藤大臣(2015年8月)
環境省望月大臣面談(2015年8月)
動物愛護議員連盟総会(2015年7月)
活動予定・活動報告
協会について
動物福祉について
支援する
お問い合わせ
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト
ペットをどこから迎えますか?2024年啓発ポスター・チラシ無償配布
「紺綬褒章」公益団体認定のお知らせ
SDGsの取り組みについて
無題のページ
@everyanimal_evaさんのツイート
公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva