日本の動物福祉の向上を 公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
Every animal on Earth has a right to live
Evaは、こどもたちの豊かな人間性を育み、いのち・気持ちを大切にする思いやりのある社会の実現に向け、"動物を通じた"いのちの授業「いのち輝く こどもMIRAIプロジェクト」を実施しています。
小・中学校にお邪魔し、日本の動物たちが置かれている現状、動物愛護センターってどんなところか、どうしてセンターに動物はやってきてしまうのか、動物を飼うって素敵なことなのか?など、それぞれの地域の状況も交えながらより動物問題を身近に感じてもらえるよう授業を展開していきます。その後のワークショップでは、いのちについてみんなで一緒に考え、意見交換をしていきます。
人間も動物もこの世に生を受けたものは皆使命を持ち、生まれてきた意味が必ずあります。この授業を通じ、動物も、お友達も、兄弟もそして自分自身も大切にできる、そんなやさしい気持ちを育んでいってくれればと…願っています。
お子さんの成長はあっという間です。この間に命を尊び慈しむ心を養えば、やさしさや思いやりなど豊かな心を持った大人になるでしょう。大人になり多くのことを選択できるようになった時、子どものころに学んだこの授業を心の片隅から引き出してもらえるようなそんなプロジェクトにしていきたいと考えています。
犬や猫など動物との生活は、こどもたちにとって精神的なプラスがたくさんあります。
・毎日のお散歩や給餌等の体調管理により、いのちに対する責任感が強くなります。
・他者への思いやりの気持ちを育むことができ、心が豊かにそして情緒が安定し寛容になります。
一方命の大切さを発信する上で、現代社会の課題「児童による暴力行為やいじめ」についても考えなければなりません。
友達や動物に向けたいじめ行動は、そこに楽しさや他のものを支配したいという欲望など、いくつかの動機によってもたらされると言われています。
・兵庫県神戸市で発生した「サカキバラ事件」(猫の殺害)
・長崎県佐世保市女子高生殺害事件(猫の解剖)
のように「動物虐待」と「少年犯罪・猟奇的殺人」の因果関係は非常に強いと考えられています。
一方で動物の安易な理由での放棄、それにともなうやむを得ない殺処分、また動物の遺棄事件やSNS投稿による虐待事例も全国で日常化しています。
このことは、いのちの尊さを軽視する社会になりつつあることを意味しているのではないでしょうか。
そんないじめや暴力行為を「起こらないようにする」ためには、「動物虐待」や、さらには上記の心理状態のフェーズに移行させない取組みに焦点を当てる必要があります。
2024年度の募集を開始いたしました!
対象地域 | 全国 |
---|---|
対象校 | 小学校・中学校 |
開催時期 | 2025年1月~3月末日 |
応募方法 | 小中学校のご担当者様(先生)は、 |
応募締め切り | 2024年12月13日(金)まで |
必要経費 | 講演料・交通費すべて無料 |
結果発表 | 締切後、12月中にお電話かメールにてご連絡いたします。 応募校多数の場合はお申し込み内容をもとに選考させていただきます。 |