京都動物愛護センターにて、飼う前に考えよう~より良い飼い主になるために~の講座にてお話しさせていただきました。人と動物が暮らす上で、動物たちが求めている事は何なのか、また思いがけない行動やその「種」独自の習性を知り、一緒に暮らす事を飼う前に想像する事。動物は単に可愛いだけでなく、多くの手間暇や費用がかかります。今後何年も生活する上で、色々な局面になっても簡単に手離さないでいられるかどうかなど、お話しさせていただきました。
NPO法人神奈川動物ボランティア連絡会、かわさき犬猫愛護ボランティア主催、Eva後援のシンポジウムを開催いたしました。
ネコ市ネコ座のチャリティーパーティーでトークショーを行ないました。
今や猫ブームと言われる日本の動物事情ですが、保護猫を迎えた話し、今の猫との暮らしなどをお話しさせていただきました。
桐朋女子中学・高等学校 PTA教養部主催 動物愛護講座にて講演をさせていただきました。
殺処分のこと、飼い主教育のこと、業者問題、そしてそんな問題が山積する中私達に何が出来るのかについてお話しさせていただきました。
京都、岡崎公園にて「京都動物愛護フェスティバル」が開催されました。「ぜひ覚えて帰って欲しい4つのこと」ペットの防災対策とマイクロチップについて、門川市長とNPO法人アンビシャス代表松岡さん等とのトークイベントに参加いたしました。会の終盤では、豪華な賞品をめぐり白熱したじゃんけん大会にも参加。Evaもブースを出店し会場にお越しの皆さんと交流させていただきました。
横浜山下公園にて、Aloha YOKOHAMA × ONE LOVE ALOHA主催の「ONE LOVE ALOHA 2016」に出席いたしました。
開会式では、神奈川県動物愛護推進応援団団長としてご挨拶させていただきました。
また、午後には譲渡会会場に足を運ばせて頂きました。雨の中でしたが、沢山のわんちゃんそしてボランティアの方とお会いできました。沢山のわんちゃんに良き出会いがありますように...
9月24日(土)神奈川県との共催で「人と動物が共生する思いやりのある社会の実現に向け」をテーマに、横浜の神奈川県民ホールにてシンポジウムを開催しました。
9月17日(土)18日(日)の2日間、京都にて「人と動物の心のバリアフリー」をテーマに
開催致しました。
京都動物愛護センターで「夏休み親子ワンニャン教室〜命輝くこどもMIRAIプロジェクトin京都」が開催され講演とワークショップを行いました。
はじめにセンター職員の方による犬についての講義と、実際にワンちゃんとの接し方について、参加者のお子さんにご協力いただき学びました。
ワンちゃんには人が大好きな子もいれば、怖がりの子もいます。お散歩中のワンちゃんと触れ合いたい時は、まず飼い主さんに「触ってもいいですか?」と聞きましょう。
そしてそのあとは、杉本彩名誉センター長による動物愛護講演です。全国のセンターの話しから見えてくるさまざまな問題、どうしてセンターに来るワンちゃん猫ちゃんがいるのか、犬を飼うって素敵な事なのか?などお話ししました。そのあとは、グループに分かれディスカッションです。各グループから良い意見がたくさんでました。みんなで動物や命、思いやりについてじっくり考える事が出来た大変貴重な時間になりました。
京都市立大藪小学校にお招きいただき小学一年生から六年生を対象に「おおやぶ家庭教育講座 いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin大藪小学校」を行いました。
第1部では、身寄りのない犬や猫は動物愛護センターや被災地にもいること、殺処分になる犬猫はどのような理由でその最期を迎えなくてはいけないか、そして動物と暮らすと大変な事もいっぱいあるけれど、心から愛することが出来たら多くの喜びがあることなど、をお話ししました。
第2部では、グループに分かれお友達やお父さんお母さんと一緒に、いのちについて3つの質問に対し考えてもらい、その後みんなで発表してもらいました。
東京都世田谷区にあります恵泉女学園にて、中高生の皆さんに向けて「動物愛護」の講演と、学生さんとのトークショーを行いました。日本の動物たちがどのような状況に置かれているか、そして命を慈しみ尊ぶことの大切さについてお話ししてきました。質問コーナーでは、ご家庭のわんちゃんの相談や地域猫のことなど動物問題が中心で、皆さんの関心の高さがうかがえました。
北海道、旭川にて手と手の森主催「動物愛護フォーラム 心の輪」にて動物愛護の講演をさせていただきました。翌日は西川旭川市長との面談、 旭川市動物愛護センター「あにまある」の視察を行いました。街の中心部に移転になったおかげで見学者も増え、旭川市は2013年犬の殺処分がゼロになりました。
しかし、更なる改善に向けた対策として現場のお話しを「NPO法人 手と手の森」様と共に陳情にあがりました。
6月11日(土)東京都練馬区立関中学校で開催された「命の尊重」をテーマにした道徳地区公開講座に参加させていただきました。Evaスタッフが講師を務めた初めての出張授業となります。
NPO法人群馬わんにゃんネットワーク様にお招きいただき、動物愛護講演とパネルディスカッションに参加いたしました。講演会では「殺処分ゼロ」に隠されたカラクリやペット流通の負のスパイラルについてお話しいたしました。パネルディスカッションでは高崎市動物愛護センター職員の大熊さん、学生代表で高校生の飯田さんと高崎市における動物愛護の現状と今後の課題について意見を出し合いました。
3SICP技術協会様の総会にお招きいただき、特別講演として動物愛護講演を行いました。日本の動物福祉の現状やEvaが取り組んでおります”こどもMIRAIプロジェクト”について、そして最後に愛猫さくらの介護の体験談などをお話しさせていただきました。
京都動物愛護センター オープン1周年記念イベントにて基調講演をいたしました。私達に出来る事としてペット防災や一時預かりのこと、動物虐待やネグレクト、そしてセンターの取組みなどについてお話しいたしました。
4月28日、神奈川県動物保護センターに視察に行ってまいりました。
埼玉県入間郡で行われた「SATOYAMAと共に生きるEXPO」に行ってまいりました。朝から降り続いた雨も止み、気持ちの良い青空のもと講演ができました。「環境EXPO」ということで足をお運びになった方から「杉本さんが動物愛護の活動をされていたとは知りませんでした。」とお声がけ頂くなど...
当日は大勢の方がEvaブースにも訪れて下さり大変有意義な一日となりました。
岡山市民文化大学に講師としてお招きいただき動物愛護講演をいたしました。
2000名近くのお客さまで会場はほぼ満席。1階だけでなく2階、3階席までお座りいただき皆さん最後までしっかり講演を聞いてくださいました。
4月16日、尼崎青年会議所様にお招きいただき「いのち輝くこどもMIRAIプロジェクトin尼崎」が開催されました。
宮城県仙台市にて行われました、輝く女性の会萌黄 第4回定例会にゲスト講師としてお招きいただきました。女性経営者の方々が中心ということで、実業家としての経験談も交え、Eva理事長として動物愛護講演をさせていただきました。「生きるということとは...」「幸せとは...」といった内容まで掘り下げてお話しさせていただきました。
チャリティイベント「3.11復興追悼キャンドルナイト」2016に参加いたしました。理事長杉本より「3.11あの日を忘れない。ペット防災と備え」をテーマにトークショーを行いました。5年経った今だからこそ我々にできることは何か、今後どのような復興支援ができるのか、今一度立ち止まり考える会となりました。参加費の一部は東北復興支援のために、現地で活動されている4つの団体様へ寄附されます。
3月13日(日)横浜の開港記念会館にて「動物愛GO!『それが大事』かながわ動物愛護フェア」が開催されました。Evaブースでは、グッズ販売や「しあわせなおかいもの?」の上映、そして「いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト」でお邪魔した秦野市立南小学校のポスター展示も行いました。午後は秦野市立南小学校の生徒さんによるポスターセッション。その後、講堂にてみゅーまるさんによる保護犬たちのミュージカル「ワンライフ」を上演。上演後はみゅーまる岡本和子さんと神奈川県動物保護センターの小池所長、そして理事長杉本とのアフタートークが開催されました。
3月8日(火)秦野市立南小学校にて「いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト」を行いました。