2015年活動報告

12月

京都市 南区制60周年記念 心のふれあい みんなの広場 講演会

南区人権文化推進会議、南区役所・南区地域啓発推進協議会主催の講演会に行ってまいりました。年末のお忙しい時期にも関わらず多くの方にご参加いただきました。南区は理事長杉本が名誉センター長を務める京都動物愛護センターもあり、全国に先駆けて動物愛護の推進、発信をしていける大変進歩的な拠点となりうる事などをお話しさせていただいたと同時に、日本が抱える動物福祉の現状についてもご報告させていただきました。

京都市 南区制60周年記念 心のふれあい みんなの広場 講演会

京都市 南区制60周年記念 心のふれあい みんなの広場 講演会

京都市 南区制60周年記念 心のふれあい みんなの広場 講演会

トークショー&チャリティーライブ inキムチのミズノ

京都二条にあるキムチのミズノさんにて行われたチャリティーライブにお招きをいただき、動物愛護のトークショーをさせていただきました。皆さまお一人お一人に動物を取り巻く環境の改善についての想いが届いたことと存じます。また、チャリティーライブの収益をEvaへご寄附いただきました。誠にありがとうございました。

トークショー&チャリティーライブ inキムチのミズノ

トークショー&チャリティーライブ inキムチのミズノ

トークショー&チャリティーライブ inキムチのミズノ

11月

公益認定記念 ディナーパーティー in八芳園

11月24日(火)八芳園にて、今年2月内閣府より公益認定を受けましたご報告もかね、ディナーパーティーを開催いたしました。

和歌山県「動物愛護フェスティバル with きのかわ+わかやま」 

和歌山県主催の動物愛護フェスティバルに行ってまいりました。県民の皆さんが動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、楽しみながら学ぶことができるイベントとなっておりました。開会式典の長寿猫表彰式でプレゼンターを務めさせていただいたあと、動物愛護講演をさせていただきました。

和歌山県「動物愛護フェスティバル with きのかわ+わかやま」

和歌山県「動物愛護フェスティバル with きのかわ+わかやま」

和歌山県「動物愛護フェスティバル with きのかわ+わかやま」

京都文教中学高校主催「動物愛護講演会」

京都文教中学高校の保護者向け講演会にお招きいただき動物愛護のお話しをさせていただきました。犬や猫の殺処分問題、ペット流通の問題、アニマルポリスの必要性など...動物たちを幸せにするのも、不幸にするのも”人”であるということをお話しさせていただきました。

京都文教中学高校主催「動物愛護講演会」

京都文教中学高校主催「動物愛護講演会」

京都文教中学高校主催「動物愛護講演会」

10月

Aloha YOKOHAMA 2015 Autumn 

「リゾートとドッグライフをアロハでつなぐ」をテーマに行われた「Aloha YOKOHAMA×ONE LOVE ALOHA」へイベント実行委員長として参加いたしました。神奈川県動物愛護PRステージでは、神奈川県動物愛護応援団長として応援団のこれまでの取り組みの紹介や、動物たちを「生かすため」のセンター建設についての説明などを行いました。

Aloha YOKOHAMA 2015 Autumn

Aloha YOKOHAMA 2015 Autumn

Aloha YOKOHAMA 2015 Autumn

厚木市制60周年記念事業「動物福祉・動物愛護 市民シンポジウム」 

厚木市制60周年記念事業として行われた「動物福祉・動物愛護 市民シンポジウム」に講演に行ってまいりました。講演の後は「ペットと動物の適正飼養」という主題で「犬猫の適正飼養について」と「災害時の動物避難について」パネルディスカッションいたしました。

厚木市制60周年記念事業「動物福祉・動物愛護 市民シンポジウム」

厚木市制60周年記念事業「動物福祉・動物愛護 市民シンポジウム」

厚木市制60周年記念事業「動物福祉・動物愛護 市民シンポジウム」

9月

京都動物愛護フェスティバル(Kyoto-Ani-Love Festival) 

京都府、京都市主催による京都動物愛護フェスティバルに参加いたしました。京都動物愛護センター名誉センター長でもある理事長杉本はオープニングのご挨拶から「飼い主のマナー向上」のトークショー、「介助犬デモンストレーション」、そして午後のトークショーでは「愛護センターの取組み」をご説明。センターをより多くの方に知っていただくための工夫などをお話しいたしました。

京都動物愛護フェスティバル(Kyoto-Ani-LoveFestival)

京都動物愛護フェスティバル(Kyoto-Ani-LoveFestival)

京都動物愛護フェスティバル(Kyoto-Ani-LoveFestival)

豊田市動物愛護講演

愛知県豊田市へ動物愛護講演に行ってまいりました。第1部では市民の皆さまへ向けて「人と動物が共に幸せに暮らせる社会を目指して」と題し講演いしました。第2部では地域で活動されていらっしゃるボランティア団体・市開業獣医師会の皆さまと「動物愛護の現状」をテーマに意見交換会をいたしました。豊田市動物愛護センターの視察も行い、市をあげて人と動物の共生に取り組まれている姿を拝見することができました。

豊田市動物愛護講演

豊田市動物愛護講演

豊田市動物愛護講演

7月

新潟県 殺処分ゼロアクションNIIGATA 「まもろう!小さな命」 

ゼロアクションNIIGATA実行委員会主催の講演会にお招きいただきました。講演会後のトークセッションでは、泉田県知事、篠田市長が特別ゲストとして加わり、新潟が目指す殺処分ゼロのまちづくりをみなさんと一緒に考えました。”殺処分ゼロアクション”新潟の取り組みをこれからも応援します。

新潟県 殺処分ゼロアクションNIIGATA まもろう!小さな命

新潟県 殺処分ゼロアクションNIIGATA まもろう!小さな命

新潟県 殺処分ゼロアクションNIIGATA まもろう!小さな命

こども大学あさか「生き方学 小さないのちを守るために~人と動物がともに生きる社会~」 

東洋大学あさかキャンパスにて「こども大学あさか」の「生き方学 小さないのちを守るために〜人と動物がともに生きる社会〜」の講演を、小学4年生から6年生のお子さんに向けて行いました。講演後のワークショップでは、『最期まで面倒みられないのなら飼わない。』『僕ならお金より命を選ぶ!』など多くの意見があがりました。子どもたちの心に、動物たちのメッセージがいつまでも残りますように。

こども大学あさか「生き方学 小さないのちを守るために~人と動物がともに生きる社会~」

こども大学あさか「生き方学 小さないのちを守るために~人と動物がともに生きる社会~」

こども大学あさか「生き方学 小さないのちを守るために~人と動物がともに生きる社会~」

京都文教短期大学付属小学校 PTA主催 講演会

京都文教短期大学付属小学校の保護者向け講演会にお招きいただき動物愛護のお話しをさせていただきました。犬や猫の殺処分問題、ペット流通の問題、アニマルポリスの必要性、毛皮やワニ革を消費することへの問いかけなど、広いテーマでお話しさせていただきました。

京都文教短期大学付属小学校 PTA主催 講演会

京都文教短期大学付属小学校 PTA主催 講演会

京都文教短期大学付属小学校 PTA主催 講演会

愛知県 犬山市民総合大学敬道館 公開講座「人も動物も同じ大切ないのち」

愛知県犬山市の市民の皆さまの学び場である「犬山市民大学 敬道館」で行われました公開講座にて講師を務めさせていただきました。当日は、犬山市出身の絵本作家うささんと共に「いのちの大切さ」についてお話しさせていただきました。

愛知県犬山市民総合大学敬道館 公開講座

愛知県犬山市民総合大学敬道館 公開講座

愛知県犬山市民総合大学敬道館 公開講座

6月

群馬県 動物愛護講演会「いのち」

NPO法人群馬わんにゃんネットワークと高崎市共催で行われた動物愛護講演会「いのち」にて講演をいたしました。会場ロビーでは「どうぶつたちへのレクイエム」の写真展も開催。会場は臨時の席が用意されるなど高崎市民の皆さまの意識の高さを感じました。

群馬県 動物愛護講演会「いのち」

群馬県 動物愛護講演会「いのち」

群馬県 動物愛護講演会「いのち」

HAPPYあにまるFESTA inめぐろ

 Evaは、俳優座に続き6月12日(金)13日(土)の2日間、動物たちの命について考えるイベントを再び開催しました。12日は地域猫について、13日はEvaオリジナル物語「ONE~とある ひとつの いのち」朗読と牧原秀樹衆議院議員の講演会を開催し、多くのお客様に動物の命についてお伝えしました。 

愛知県「震災で消えた小さな命」展 講演会

愛知県岩倉市総合体育文化センターにて行われた「震災で消えた小さな命」展に伴う講演会に参加いたしました。講演の他に「ぼくは海になった」の朗読、主催のうささんとのトークセッションを行いました。

愛知県「震災で消えた小さな命」展 講演会

愛知県「震災で消えた小さな命」展 講演会

愛知県「震災で消えた小さな命」展 講演会

4月

HAPPYあにまるFESTA

Evaは、4月17日(金)~4月26日(日)の10日間、動物たちの命について考えるイベントを開催しました。毎日日替わりで、映画、朗読会、音楽劇、セミナー、音楽ライブやトークなど、動物たちを愛する方々がジャンルを超えて六本木俳優座劇場に大集結。飼い主のいない犬猫や東北の被災動物たちの現状について、みんなで考えました。

さいたま新都心ロータリークラブ 創立25周年記念講演会「動物愛護発展のために大切なこと」

さいたま新都心ロータリークラブの創立25周年記念講演会にて「動物愛護発展のために大切なこと」をテーマに、20代の頃からはじめたボランティア活動について、ブリーダー崩壊の実態などをお話しさせていただきました。

さいたま新都心ロータリークラブ 創立25周年記念講演会「動物愛護発展のために大切なこと」

さいたま新都心ロータリークラブ 創立25周年記念講演会「動物愛護発展のために大切なこと」

さいたま新都心ロータリークラブ 創立25周年記念講演会「動物愛護発展のために大切なこと」

 新潟県「これからの新潟 動物愛護を考える」講演会

どうぶつ愛護福祉研究所(愛称名:どうぶつのきもち)主催、新潟県上越市後援で開かれた講演会にてお話しさせていただきました。第1部にて「動物問題、未来へ向けて」、第2部ではトークセッション「身近な動物問題 解決の糸口をさぐる」をテーマに飼い主のモラルの向上を中心に意見交換させていただきました。

新潟県「これからの新潟 動物愛護を考える」講演会

新潟県「これからの新潟 動物愛護を考える」講演会

新潟県「これからの新潟 動物愛護を考える」講演会

3月

京都「ネコ市ネコ座」トークイベント

京都市中京区「新風館」で開催された「京都ネコ市ネコ座」のトークイベントに参加しました。地域猫やまちねこの存在について知ってもらい
理解を深め、地域猫を温かく見守り、さらには一代限りの大切な命を一緒に守って欲しいそんな思いをお話ししてきました

京都ネコ市ネコ座トークイベント

photo:@Kenya DOI

photo:@Kenya DOI

photo:@Kenya DOI

photo:@Kenya DOI

photo:@Kenya DOI

徳島県「殺処分ゼロを目指して、私たちができること」講演会

徳島県と公益社団法人徳島県獣医師会が主催で「殺処分ゼロを目指して、私たちができること」をスローガンに開催されました。「人と動物が幸せに共生できる社会をめざして」で20代の頃からボランティア活動をしていたこと、ブリーダー崩壊の実態やアニマルポリスの必要性、地域猫活動、譲渡ボランティアや一時預かり、猫の老齢介護のことなどをお話ししてきました。

徳島県「殺処分ゼロを目指して、私たちができること」講演会

徳島県「殺処分ゼロを目指して、私たちができること」講演会

徳島県「殺処分ゼロを目指して、私たちができること」講演会

徳島県動物愛護センター視察

徳島県名西郡神山町にある徳島県動物愛護管理センターを視察しました。猫よるも犬、しかも子犬の収容が多く見られました。子犬はセンターでの譲渡会で残れば、団体さんにお願いしすべて譲渡していくそうです。

徳島県動物愛護管理センタ

徳島県動物愛護管理センタ

徳島県動物愛護管理センタ

福山 ピースワンコ・ジャパン視察

広島県神石高原町にある犬の殺処分0をめざす、Peace Wanko Japan(ピースワンコ・ジャパン)さんに視察に行きました。

広島ピースワンコジャパン

広島ピースワンコジャパン

広島ピースワンコジャパン

広島 動物愛護講演会

「人と動物が幸せに共生できる社会をめざして」の講演会を行い、殺処分、アニマルポリス、地域猫活動などについてお話ししました。会場では今西乃子さんの「いのちを考える-犬と私のメッセージ」ワークショップも開催されました。

広島 女子中高生との面談

地元の団体さんによる、これまでボランティアに取り組んできた進徳女子高等学校、比治山女子中学・高等学校、広島女学院高等学校の女子高生のみなさんとの交流がありました。私たちにできることはなんだろうと、彼女たちなりに考え真摯に向きあっている姿は本当に素晴らしいことです。

広島動物愛護

広島動物愛護

広島動物愛護

2月

Eva茨城主催イベント、上映会+トークセッション、交流会

Evaは、2月22日、にゃんにゃんにゃんの日に、茨城で主催イベントを開催しました。前半は、地域猫問題を取り上げた「みんな生きている~飼い主の
いない猫と暮らして」の上映会と映画を通じてのトークイベント。そして後半は、少人数制の交流会。

「人と動物との幸せな共生を目指して」講演

2月11日(水)
銀座なでしこ会2周年記念パーティーにて、パピーミルやアニマルポリス、地域猫活動や一時預かり等、動物愛護の講演を行いました。

シンポジウム「日本と海外の動物法を徹底比較する」

2月11日(水)
シンポジウムでは、吉田眞澄弁護士による「動物愛護管理法の返還と外国法の影響」や、アルシャー京子さんのドイツの事例、西山ゆう子さんによるアメリカの事例、渋谷寛弁護士からは日本の事例について、そして山口千津子さんからはRSPCA
(英国王立動物虐待防止協会)の歴史や活動内容、動物福祉の向上と法律、そして査察官(インスペクター)のお話しを聞きました。
2部のパネルディスカッションでは、前半の先生方に加わり、太田匡彦さんとEva杉本も登壇し、業者規制制度や虐待防止制度についてディスカッションを行いました。

1月

群馬県動物愛護講演会

1月24日(土)
「群馬県動物愛護講演会」にて講演を行いました。最初に群馬県健康福祉部食品衛生食品課下田課長の「群馬県における動物愛護行政の現状について」のお話しと、NPO法人群馬わんにゃんネットワーク 山田理事から「動物愛護団体の取組みについて」の報告のあと、「人と動物が幸せに共生できる社会を目指して」をテーマに、パピーミルやアニマルポリスの必要性、地域猫活動等について講演をおこないました。

名古屋の殺処分ゼロを目指すシンポジウム

1月18日(日)
名古屋の殺処分ゼロを目指すシンポジウムにて基調講演を行い、名古屋市動物愛護センター 石川所長、愛知県県会議員 半田県議会議員、高岳動物クリニック 小林院長、NPO法人ファミーユ 熊崎代表とともにパネルディスカッションを行いました。