トップページ
レポート
活動予定・活動報告
協会について
動物福祉について
支援する
お問合せ
トップページ
メディア情報
Media information
テレビ、新聞、雑誌等メディアで取り上げていただいた情報です。
2022年
杉本彩と考える動物愛護団体の問題(慶應塾生新聞10月18日)
動物虐待に対応の専門家チーム発足 神戸でシンポジウム(NHK NEWS WEB10月3日)
杉本彩「おもいやりは、想像。」痛み、苦しみ、喜びも…動物との向き合い方を考えて(YAHOO JAPANニュース9月22日)
杉本彩「おもいやりは、想像。」痛み、苦しみ、喜びも…動物との向き合い方を考えて(長野放送youtube9月22日)
杉本彩「動物の気持ちを想像して。痛みも苦しみも、喜びも」動物愛護週間(長野放送youtube shorts9月20日)
札幌市の動物園条例動物園は何のため?初めて明記(朝日新聞DIGITAL be report8月27日)
動物園は何のためにあるの?初の条例、1頭の死が札幌市を動かした(朝日新聞DIGITAL8月25日)
杉本彩「ペット業界のあり方を変える重要な裁判に」無免許で犬を麻酔なしで帝王切開…元販売業者社長を「殺傷罪」で追起訴(長野放送youtube8月11日)
無免許で犬に帝王切開…元業者社長を「殺傷罪」で追起訴 杉本彩「虐待罪で終わらせる事案ではない」(FNNプライムオンライン8月9日)
動物を苦しめるペットビジネスの負の側面(会報倫風6月号 一般社団法人実践倫理宏正会 6月1日)
杉本彩さんに聞く!!動物が教えてくれた「愛のある暮らし」(Wan!ダフルライフ5月号 5月11日)
【特集】日本の常識は世界の非常識!? 知っておくべき『アニマルウェルフェア』(ENGLISH JOURNAL6月号 5月6日)
杉本彩さん「動物の命を守るため法整備を」動物虐待摘発…過去最多170件ペット業界の健全化に向け訴え(長野放送 4月14日)
「一つの命と向き合うという覚悟」 杉本彩さんが語る動物愛護(朝日新聞DEDITAL 4月14日)
杉本彩さん「厳正な裁きを」無麻酔で犬を帝王切開 虐待で公判中の元社長を“殺傷”疑いで書類送検_長野放送(長野放送 4月9日)
動物虐待摘発 最多170件(朝日新聞 4月8日)
動物虐待、杉本彩さんが語る摘発増加の背景(朝日新聞DIGITAL 4月7日)
創刊60年祝福の声(公明新聞 4月2日)
犬452匹をケージに拘束、熱中症で死んだケースも…杉本彩さん「放置した行政も罪深い」(読売新聞オンライン 3月21日)
二階堂ふみと杉本彩、人と動物が幸せに共生する社会(ELLE FOCUS ON 3月19日)
子犬、4億2000万円売り上げか 松本の犬虐待、被告が起訴内容認める 地裁支部で初公判(信濃毎日新聞デジタル 3月17日)
繁殖で犬虐待、元社長認める 松本で初公判
(中日新聞 3月17日)
再発防止へ…杉本彩さんに聞く 452匹衰弱… 松本犬虐待事件(長野放送 3月16日)
裁判傍聴の杉本彩さん 「災害級レベルの虐待」 (長野朝日放送 3月16日)
犬450匹余を虐待した罪 元社長 初公判で起訴内容認める
(NHK信州NEWS WEB 3月16日)
劣悪環境に犬1千匹 法廷で流された動画に杉本彩さん絶句
(朝日新聞DIGITAL 3月16日)
劣悪な環境で多くの犬を飼育して虐待、動物愛護法違反事件初公判、元社長の男は起訴内容認める
(SBC信越放送 3月16日)
犬452匹衰弱…劣悪な環境で飼育 犬虐待事件の初公判 販売業者元社長の被告「間違いありません」
(NBS長野放送 3月16日)
杉本彩「弱い立場の命軽んじる社会に幸せない」語った動物福祉活動始めた“原点” (女性自身 3月3日)
ペットショップで「売れ残った犬と猫」はこうして処分される…その「残酷すぎる実態」を暴露する(週刊現代 3月2日)
市民シンポジウム「人と動物の共生社会をめざして」
(兵庫県弁護士会公式チャンネル 2月17日)
繁殖引退犬を引き取る保護団体 「下請け愛護」、業者延命の手助けか
(朝日新聞
1月24日
)
杉本彩さん「悪魔の所業」 無免許で犬を“帝王切開” 469匹を虐待…殺傷罪でも立件求める【長野発】(NBS長野放送 1月16日)
杉本彩さん「ペットの展示販売が諸悪の根源」 非人道的ビジネス“ペット業界”の闇【長野発】(NBS長野放送 1月16日)
杉本彩さん「悪魔の所業」 犬虐待事件 元社長が無免許で帝王切開 刑事告発した団体「殺傷罪で立件を」(NBS長野放送 1月7日)
2021年
なぜ、防げなかったのか...犬469匹虐待 元従業員が語る実態 行政の責任は... 杉本彩さん根絶訴え(NBS長野放送 12月28日)
フクロウ、ハリネズミ…「可愛い!」の先にある「気づかない虐待」を杉本彩が指摘
(FRaUweb 12月22日)
杉本彩も怒りに震える「一見普通の人がストレスで猫を燃やす」動物虐待の現実(FRaUweb 12月15日)
杉本彩に聞く、「ペットと芸能人の共通点」が浮き彫りにする日本の大欠点
(ダイヤモンドonline 12月11日)
動物虐待 歯止めにカベ (福井新聞 12月8日)
杉本彩が「史上最悪の動物虐待」と称する長野・松本の犬繁殖業者の地獄
(FRaUweb 12月8日)
「猫13匹を焼き殺して"神"扱い」日本から動物虐待動画がなくならない根本原因
(プレジデントオンライン 11月30日)
(私のThe Best!)命あるものに優しい社会へ 俳優・杉本彩さん
(朝日新聞DIGITAL 11月27日)
コロナ渦で増えた犬・猫の衝動買いを憂う(週刊ダイアモンド 11月23日)
悪質業者にレッドカード 犬猫の繁殖・販売業者の数値規制、実効性は
(朝日新聞 11月20日)
杉本彩理事長の愛護団体などが審査請求、飼い猫に火をつけた病院職員に罰金命令
(読売新聞オンライン 11月16日)
大規模虐待「言葉失う」(中日新聞長野県版 11月6日)
1000匹多頭飼育、母犬を無麻酔で帝王切開…杉本彩さんが告発した悪徳ブリーダーのひどすぎる実態(デイリー新潮 11月6日)
厳しい現場の過去を持つ杉本彩さんの愛犬・愛猫。譲渡から見送るまでの想い
(FRaU編集部 10月10日掲載)
多頭飼育崩壊に、劣悪な繁殖で悲惨な目にあった保護犬猫たちの驚くべきその後
(FRaU編集部 9月28日掲載)
「飼い猫に火」起訴相当、検察審査会が議決 大阪(日本経済新聞
8月2日
)
ペット業者劣悪飼育を規制(
読売中高生新聞 6月11日
)
動物虐待 迅速な対応を(公明新聞 6月11日)
浅田美代子と杉本彩が断言。安易に買う人を止めない限り不幸なペットは増え続ける(FRaU編集部 6月10日掲載)
ペットの幸せな暮らしを目指して(Live News days 6月10日放送)
浅田美代子と杉本彩が見た、繁殖のためだけにケージに閉じ込められた犬たち
(FRaU編集部 6月9日掲載)
行政による動物「殺処分ゼロ」は本当か(SAKISIRU 5月20日掲載)
飼い主急死 ネコ21匹放置(東京新聞 4月29日掲載)
ゴミ屋敷に閉じ込められた20匹の猫を救え――東京・武蔵村山で勃発した市民vs行政の“30日戦争”
(デイリー新潮 4月25日掲載)
現代の事情に合わせた「適正化」と「厳罰化」は違う(朝日新聞AERA 3月29日掲載)
杉本彩さん、京都動物愛護センターの名誉センター長再任 4期目
(
毎日新聞
3月20日掲載)
問われる生命の重み ペットショップの裏側で
(
時事通信
3月11日掲載)
「動物実験」はこんなに恐ろしい(週刊現代 3月5日掲載)
犬猫の劣悪飼育防げるか ペット業者への規制強化へ
(毎日新聞 2月23日
掲載
)
命ある動物たちと暮らすということ(
anytimefitness 1月26日掲載
)
2020年
月刊 ねこ新聞(猫新聞社 12月12掲載)
ペット事業に初の数値基準設定へ”悪質”な事業者排除を(NHKニュース 10月3日放送)
犬猫のため 10年後見据え発信
(朝日新聞 9月22日掲載)
京都動物愛護TV KYOTO ANI-LOVE TV
(KBS京都 9月20日放送)
ペット販売に行政の目(読売新聞 9月12日掲載)
劣悪な環境で「命を軽視」ペット業者の飼育数制限へ(テレ朝 news8月12日放送)
イヌやネコの飼育数に上限 悪質なペット業者規制へ(テレビ朝日系ANN 8月12日放送)
動物の虐待事件適正な処罰要望(河北新報 7月15日掲載)
豚の放牧中止2カ月で撤回(東京新聞 6月22日掲載)
動愛法「数値基準を」(福井新聞 6月9日掲載)
犬猫の管理 数値規制で(公明新聞 6月9日掲載)
人と動物が幸せに共生するために(わんにゃんハート 6月8日掲載)
ネット上の動物虐待…「黒ムツ」の実態とは 6月施行・動物愛護法改正の契機にも
杉本彩が解説(デイリースポーツ 6月4日掲載)
コロナとペット(週刊SPA! 5月19日掲載)
「かわいい」の裏側にある現実…杉本彩がコロナ禍のペット需要を懸念「家族として看取る覚悟を」(デイリースポーツ 5月18日掲載)
動物愛護法改正にかかわった杉本彩の思い…「8週齢規制」成立直前に日本犬が対象外で失望(デイリースポーツ 5月6日掲載)
ペット飼育 国が新基準(福井新聞、京都新聞等
3月8日掲載
)
動物愛護の境界線は!?(AbemaPrime 2月27日放送)
トップページ
2023お知らせ一覧
2022お知らせ一覧
レポート
活動予定・活動報告
協会について
動物福祉について
支援する
お問い合わせ
いのち輝くこどもMIRAIプロジェクト
おもいやりは、想像。2022年啓発ポスター・チラシ無償配布
「紺綬褒章」公益団体認定のお知らせ
SDGsの取り組みについて
@everyanimal_evaさんのツイート
公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva