第1回猫学レポート

今年1月、2月に開催した「猫学 ねこ飼育&預かり講座」の様子をまとめました。
初回受講生の方は21名。募集後あっという間に定員に達し、即締め切りとなった今回の講座は、獣医師の小林先生と、高円寺を拠点に活動している「高円寺ニャンダラーズ」さんによる、座学と実践のメリハリのある講座となりました。

Eva猫学

猫学の前半は、目黒にあるトリミング・ペットホテル併設のクリニック「CaFelier」院長、小林充子先生の講座です。授乳期の仔猫から老猫の健康と病気、そして栄養について毎回とても丁寧にご教授いただきました。 

Eva猫学

後半は、東京の高円寺を拠点に活動している「高円寺ニャンダラーズ」さんによる預かり実践講座です。毎回工夫を凝らしたオリジナルのケージやグッズの紹介、お世話の方法、そして預かりの心得などお話しいただきました。

Eva猫学

第4回目にお話しいただいたのは、杉並の「ハナ動物病院」院長、太田快作先生です。日頃から保護動物を診ている先生の現場の話し、ボランティアの苦悩、そして殺処分されていく動物たちについてお話しされました。

Eva猫学

第3回目は、「高円寺ニャンダラーズ」さんで猫の預かりをされている、「一社)ペットケア協会」町野先生による猫マッサージ講座です。マッサージの効果や方法についてお話しいただきました。

Eva猫学

毎回本当にみなさんの熱心さに驚くばかりです。質問では、多くのみなさんが日頃分からないことを、積極的に聞いてくださいました。他の人の質問を聞くことで、大変勉強になったとの感想も。

Eva猫学

今回初の開催で、事務局としても至らない点は多々ありましたが、無事第1回をとり行うことができましたのも、ひとえに皆様のご協力があってこそと感謝しております。次回は6月に開催いたします!

受講された皆様の声

小林充子先生の感想
  • こんなに掘り下げて猫を学べて面白い。
  • 長く猫を飼っているが、知らないことも多くためになった。
  • 感染症、免疫、腎臓病や糖尿病など病気のことが丁寧に詳しく教えてくれてとてもよくわかった。
  • ワクチンは、みな興味があり疑問が解けた。
  • 質問に対してとても丁寧に答えてくれた。もっと勉強したいと思った。
  • 危険な食べ物、植物、アロマオイルなどついても聞けてよかった。
高円寺ニャンダラーズさんの感想
  • ケージやキャリーのさまざまな工夫がすごい、猫砂も詳しく知れて良かった。
  • ネットに入れられない子がいるので、具体的に入れ方を教えていただけてよかった。
  • 教科書通りではなく、経験の中からの話しなので非常に実践的で役に立った。
  • 仔猫の世話は大変なんだと実感、これまでたくさんの猫に心をこめて命を救われていて素晴らしいと思った。
  • 高齢猫の介護について、詳しく知りたかったので参考になった。
  • 「預かり」をすることは家族にするのとは違うということはよくわかった。
太田快作先生の感想
  • 私がしている(TNR)ことが正しいか悩むことも多いので先生が気持ちを理解してくださり代弁してくださったので涙がとまらなかった。
  • ボラの代弁ありがとうございました。正直ボラやめよう、ボラ休もうと思っていたので今日来れてよかったです。
  • 日本にもティアハイム等出来ればいいと思っていたが預かりボラの良さがよくわかった。
  • 獣医師側からのボランティア、殺処分0の話しは大変勉強になった。
全体を通して感想
  • 前半の勉強編と後半の実践編のメリハリがあって良い。
  • 時間が少なかった、もっと聞きたいことがあって終わるのが残念。
  • これまで9年間色々な猫講座を受けたがその中でベスト3に入る講座。

一人でも多くの預かりさん、もしくは里親さんが増え、家庭で穏やかに過ごせる猫が増えるようこれからも猫学を開催していきます。第4回猫学は11月と12月に開催、只今参加者募集中です!

猫学ページに戻る